PGM武蔵ゴルフクラブ(埼玉県)18Hコースレッスン

実施日記
2025/03/03(月)

PGM武蔵ゴルフクラブ(埼玉県)18Hコースレッスン

山内 雅人

こんにちは!

ゼロカラプラスの山内です^ ^

開催当日の天気は、雨から雪!!

参加者みなさんと相談をして、急遽18Hスループランに変更させていただきました^ ^

作戦は見事当たり、18Hのプレーを終えた瞬間に雪が降り出しました^ ^

ギリギリセーフ!!

プラン変更にご協力いただきました、皆様、誠にありがとうございました。 

今回は、INコースからスタートしました。

時より強く…。

時より小雨…。

決して良いコンディションではありませんでしたが、沢山学びがありスキルアップすることができたラウンドでした^ ^

早速、今回のレッスンの模様を皆さんと一緒に振り返りたいと思います^ ^

アドレスは大切ですね^ ^

吉祥寺スタジオメンバーのO様。

ラウンド開始直後に、今回の最大のポイントを発見することができました!

それは『お尻を引いて高い位置で構えること』でした。

アドレスについては、スタジオでも色々とレッスンさせていただいていましたが、「前傾を浅くして構えましょう」や「膝はあまり曲げないように構えましょう」などお伝えしていましたが、今回の『お尻を引いて高い位置で構える』が一番しっくりきたそうです^ ^

お尻を高い位置にイメージすると骨盤からの傾きで前傾を作ることができます。

そうすることで、股関節と肩甲骨が連動して動くようになり、スムーズなスイングになります^ ^

アドレスを変えたO様は、雨のラウンドにも関わらず気持ちの良いショットを連発されていました^ ^

グットインパクト!!力強いインパクトです^ ^

吉祥寺スタジオメンバーのK様。

写真をご覧ください^ ^

綺麗なインパクトの形です。

スタート直後は、ボールが右に飛んでいましたが、見事に修正することができました!

改善したポイントは、上半身と下半身の同調でした。

右に飛んでいた時は、トップからの切り返しで下半身リードが強くフェースが開いた状態でインパクトを迎えていました。

上半身と下半身の同調を意識することで、クラブの動きもスクエアに落ち着き、素晴らしいインパクトの形を作ることができました。

レインウェアを着た中でも素晴らしいスイングをすることができました^ ^

最後まで、ご観覧いただきまして誠にありがとうございました!!

今回は雨の中でのコースレッスンでしたが、参加者様お二人に対して、じっくりとレッスンをさせていただきまして、有意義な時間を過ごさせていただきました^ ^

雨の中でしたが、最後まで本当にお疲れ様でした。重ねて感謝致します。ありがとうございました!!