こんにちはゼロカラプラスの雪入です。
2/23(日)、都ゴルフ倶楽部にてコースレッスンを開催いたしました。
ご参加された皆様、誠にありがとうございました。
3連休の中日。天気は晴れ。
都ゴルフ倶楽部までの車中からは富士山がきれいに見えてました。
気温は9時の時点で6℃、風もほとんどなくこの時期にしては暖かかったです。
9:00過ぎに都ゴルフ倶楽部に到着。
ゆっくり準備をしてまずは打ちっ放し場にて練習。3連休中日だけあって混んでました。
30球ほど打球してアプローチ、バンカー練習場へ移動。こちらも混んでました。
アプローチ、バンカー練習場では対角線上に人がいる時には打球禁止、非常に危ないです。
20分ほど練習してパター練習へ。
じっくりパターを練習して10:30過ぎにラウンド開始。
今回ご参加いただいたのは
外苑前ゴルフクラブ会員のA様とA様ご子息のR様、弁天町ゴルフクラブ会員のO様とご友人のH様の4名様でした。
A様。
前回のレッスンではダウンスイング時の左足踵への体重移動が不十分でダフリが多かったので今回はしっかり体重移動を意識していただきました。
前半はダフリが出ましたが後半からは体重移動がしっかりできて安定したショットが打てていました。
R様。
ラウンド2回目であまり練習もできていませんでした。
ショットは多少不安定でしたがアプローチでは何度か見事なショットを打球していました。
まずはラウンドの楽しさとゴルフ場でのマナー、ルールを少しずつお伝えしました。
O様。
ラウンドではダウンスイング時に力が入りすぎて両足が浮いてしまいインパクトが不安定になることがあります。
インドアレッスンでは力みを減らして打球することを徹底して練習。
今回のラウンドレッスンでは両足が浮くことはほぼなくなりました。
スコアもきちんと100切りしました。
H様。
前回、ビジターで夏のコースレッスンにご参加していただいて以来のご参加。
前回はテイクバック時に上体が右に動きすぎる、とダウンスイングで体重が右に残りすぎる、が課題でした。
今回も短時間ですが打ちっ放し場での練習で修正。
ラウンドでも前半は修正できて素晴らしいショットが打てていました。
16:30過ぎにラウンド終了。
17:30前に帰路につきました。
帰り道、大月から八王子まで予報になかった雪。
ゆっくり安全に帰りました。
今週末から春の陽気になる予報です。
ゼロカラプラスでは今月末には4月のコースレッスンも発表します。
皆様のご参加をお待ちしております。