こんにちは。
ゼロカラプラスの前田です。
今回は『PGM武蔵ゴルフクラブ(埼玉県)』にて開催しました18Hコースレッスンの模様をお伝えします。
このPGM武蔵ゴルフクラブはGRAND PGM(グランPGM)に認定されたコース。PGM が保有・運営する全国のゴルフ場から厳選したコースのみが与えられる称号。他のコースとは一線を画すハイクォリティーのゴルフコースです。
この日のレッスンも満席のご予約をいただきました。ご参加して頂きましたみなさま、誠にありがとうございました。
では、早速レッスンを振り返ってみます。
今回はご参加のH様をご紹介しましょう。
上級者H様のテーマは入射角の安定です。
元々フック系のスイングで、ボールを左に曲げながらコースを攻略していきます。
『必ず左へ曲がるボールが打てる』
それが常に一定の曲がり幅であれば、それは曲がっていないのと同じですが、そう簡単にはいきません。
基本的にフッカーは下(アンダー)からダウンスイングを行うとスイングは途端にコントロールを失います。
H様はこの日スタートホールこそ良かったですが、徐々にクラブが下から入る症状が現れたので4ホール目から修正を始めました。
ポイントはトップポジションでのレバー(コッキング)の量を増やすこと。レバーを増やしタメを作ることで右に残りにくいダウンスイングを作りました。
その後、入射角は安定。6番ホールから最終ホールまで平均点以上のショットを披露してくれました。
トップポジションは本来存在しません。
テークバックで動かされたクラブが下半身のガイドにより方向を変えられた位置がトップポジション。
プレーヤーはこの一瞬をコントロールしなければなりません。
コントロールしたい人は今すぐ『ゼロカラプラス』へご予約ください(^^)
みなさまのご参加お待ちしております。
ゼロカラプラスではご参加の皆さまに人工マットと天然芝のギャップを埋めていただくために、ほぼ毎日コースレッスンを開催しております。
ラウンド中、コーチが帯同することでミスの原因を正しく分析。
その場で改善していただけます。
開催コースまでは、三鷹・吉祥寺発の無料送迎バスをご用意しております。
※弁天町ゴルフ倶楽部発着のプランもございます。(雪入コーチ担当)
是非、ご利用ください。