こんにちは!
ゼロカラプラスの山内です^ ^
今回は、待望の初開催コース!新しいコースが仲間入りしました!!入間カントリー倶楽部の施設を紹介します^ ^
木目調の自動ドアが高級感を漂わせる入り口から入り、クラブハウス内は清潔感があり歴史を感じさせる佇まいです^ ^
ショップも充実して、思わずアイテムを購入したくなります^ ^
食事もとても美味しかったです^ ^
私は、担々麺をいただきましたが月替わりのランチメニューなどもありました^ ^
どれもボリューミーで大満足間違いなし!!
練習場もとてもキレイてでした!
ボールもピカピカで気持ちが良かったです。
アプローチエリアもグリーンが2面あり、本番さながらのスピード出ていました。
リアルに距離感が掴める練習ができます!
なんと、アプローチエリアとは別にバンカーエリアもあるんです^ ^
スタート前には、しっかりバンカーも練習しました^ ^
巨大なパッティンググリーンも2面あります!
カップがたくさん設置されているところも流石のひとことです^ ^
今回は、意外とあまり練習できないパッティングをたっぷり一時間練習しました!
参加者みなさんの表情は真剣そのもの!
圧倒的な練習量で自信を手に入れることができました!
午後のラウンドでも成果を発揮していました!
今回は、OUTコースの9Hをプレーしました!
今回ご参加のS様!
見事なトップポジションです^ ^
オーバースイングを見事克服しました!
アプローチが苦手だったI様。
今回のポイントは、全てのショットでヘッドを走らせすぎないことでした!
アプローチでは、バックスイングで作った右手首の角度をキープしたままボディーターンで打つことができました^ ^
圧倒的な飛距離を手に入れたF様!
インパクト時の左肩の開きを抑えることができました!
インパクトで左腕とシャフトと一直線になるイメージでボールに力を伝えました!
また、最近始めたティラピスも早速効果が出ていました^ ^
コースでは、テンポ良く♪リズム良く♪スイング
することを意識したK様。
気持ちよくドライバーショットすることができました!
更に、フェースローテーションを入れることでボールの捕まりも良くなりました!
とても素晴らしい練習環境が入間カントリー倶楽部にはありました^ ^
コースの特徴は、ティーショットは広々としていて左右のドックレックで難易度を上げていました。
セカンドショットからは打ち上げのホールが多く左足上がりが苦手の人にはオススメのコースです^ ^
グリーンは砲台グリーンが多くグリーン面が見えないホールは、弾道のイメージが大切になります。起き上がらないことに注意ですね!
グリーンコンディションは、完璧で表面は硬く転がりもスムーズでした^ ^
どこをとっても素晴らしいコースでした!!
更に!
吉祥寺からコースまでは約一時間と移動時間も魅力的ですね^ ^
これは!
入間の9Hに空きがあったら、今すぐエントリーするしかありませんね^ ^
ありがとうございました!
【コースレッスンお知らせ】
2月8日(土)
都留カントリー倶楽部
18Hコースレッスン
前田コーチ 残り3名様募集
山内コーチ 残り3名様募集
お待ちしてま〜す♪