こんにちは、ゼロカラゴルフの前田です。
今回は山梨県にあります『富士レイクサイドカントリー倶楽部』にて開催しました、18Hレッスンの模様をお伝えします。
おかげさまで、今回も満席での開催となりました。ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
河口湖周辺のコースならではの、富士山を眺めながらのプレーは爽快感抜群!
両サイドは常に赤松林で囲まれた美しいホールが続く、富士レイクサイドカントリー倶楽部ですが、このコースの最大の特徴は何と言ってもグリーンです。
グリーンは目が強く、パッティングを非常に難しくしています。順目、逆目で転がるスピードが大きく異なり、こういった目の強いグリーンに慣れていない人は、3パット、4パットしてしまうでしょう。
しかし、これも『学び』です。
最初から上手い人なんていません。
たくさん失敗して、次の対策をすれば良いだけなのです。
では、レッスンを振り返ってみましょう。
Y様のテーマはパッティングです。
『入れたい!』や『外したくない!』などの感情がY様のストロークを微妙に狂わせているようです。
パッティングはスコアの大部分を占める『スコアメイクの肝』の部分です。
そう!皆さん既にご存知の通り、ゴルフはパッティングなのです。
それでは、パッティングで大切なことをまとめてみます。
①距離感(タッチ)
②ラインの読み(リーディング)
③シンプルなアドレスとストローク
まず、距離感がなければ『どのように転がるのか?』イメージを作ることができません。これがラインの読みに繋がります。もちろん強く打てば曲がりませんし、弱く打てば曲がりも大きくなります。同じ場所から打っても強さでラインは変わります。入るラインは一本ではないということです。
ラインが決まったらアドレス作りです。腰を深く曲げる、右や左へ傾くような『トリッキー』なアドレスでは、常に同じストロークを作ることは困難です。
大きく曲がるような複雑なパッティングラインに柔軟に対応するために、シンプルなアドレスを作り、シンプルなストロークをすることが大切です。
気持ちに左右されない、シンプルなストローク作りをY様にお伝えしました。繰り返し練習していただければ、インパクトで緩むこともなくなるでしょう。
ゼロカラゴルフではご参加の皆さまに人工マットと天然芝のギャップを埋めていただくために、ほぼ毎日コースレッスンを開催しております。
ラウンド中、コーチが帯同することでミスの原因を正しく分析。
その場で改善していただけます。
開催コースまでは、三鷹・吉祥寺発の無料送迎バスをご用意しております。
是非、ご利用ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。