女子こそ!春はブンブン丸で飛距離アップ

コーチブログ
2023/03/18(土)

女子こそ!春はブンブン丸で飛距離アップ

鈴木 ゆりえ
※ブンブン丸…元ヤクルトスワローズの打者、池山隆寛選手の愛称。現在では、何かをやたらと振り回す人の呼称でもある。

こんにちは。ゼロカラゴルフの鈴木(有)です。
一気に暖かくなり、日中は半袖で過ごせる日も出てきましたね。
薄着になり身体が良く回るようになり、コースでは飛距離が伸びてきて嬉しい季節となります.☆。:.

クラブは振らなきゃ ボールは前へ飛びません

腕っぷしに自信のある人は「振りすぎる」ことでミスにつながることが多いと思います。
反対に、力ではなくスイングフォームを重視している人は、「振り」が足りないかもしれません。

スタジオや練習場で、フォームを意識して練習することはとても大切です。
しかし、コースに出てもフォームばかり意識して、そーっとスイングすると…ボールもそーっとしか飛んでいきません。

特に、飛距離不足に悩んでいる女性ほど、この傾向が強いです。
ある程度頑張って振ってみて、そこではじめて自分の飛距離+スイングレベルがわかります。

コースでスイングが崩れるのは当たり前!その代わり、どこで崩れるかを知る

もちろん、やたらと振り回すことがいい事ではないです。
ただ、ミスを恐れてボールに合わせていては上達は難しいでしょう。

ゼロカラゴルフのコースレッスンに参加される際にはぜひ、空振ってもいいので!
日頃練習しているスイングを試してみてください。

今のミスの原因が「振りすぎ」によるものなのか、フォームのエラーなのか…
コーチに判断してもらう⇒修正⇒トライ⇒上達!を体感してください。

トライ&エラーには9ホール+練習プランがおすすめ

ゼロカラゴルフでは、ハーフラウンド+練習プランをご用意しています。
例えば、午前にラウンド⇒そのフィードバックを踏まえ午後にみっちり練習(もちろんレッスン付)…
という形で、一日のうちにPDCAを回せちゃいます。
毎回満席をいただいております…ありがとうございます。
3月後半以降でしたらまだポツポツと空きもございますので、気になる方はお早めにチェック!でお願いします。
また、飛距離アップに特化したイベントレッスンもございます。併せてご確認ください♪¨̮*⋆